ダイレクトテレショップ刈ってる蔵の口コミと最安値販売店情
↓ダイレクトテレショップの公式サイトはこちら↓
テレビ通販ダイレクトテレショップの家庭用草刈り機刈ってる蔵は面倒なお庭の手入れの負担を軽くし短時間にしてくれます。
刈ってミーナの新型版の使い心地や評判が知りたいですよね。
そこで刈ってる蔵の口コミや感想を集めてきました。
さらに刈ってる蔵のメリット・デメリット、最安値販売店情報も載せています。
>>ダイレクトテレショップ・刈ってる蔵の次回放送予定時間を知りたい方はこちら
刈ってる蔵の悪い口コミと良い口コミ
刈ってる蔵が家に届きました。
重さ1.4kgと軽いのですが片手で作業してると結構疲れます。
両手でも使用できるようにしてほしいです。
変に肩が凝りました。
連続使用時間が大体45分なのですがもう少し使用したいです。
うちの庭はちょうど一時間くらいで終わるので個人的な感想ですがもう少しバッテリーの容量が大きければいいかなと思っています。
使い心地はとてもいいので気に入ってます。
小さな庭なのですが、雑草が生えやすく手での除草は限度がありました。
ほんの数分で庭の大きな面積を刈る事ができ、充電パワー不足は感じません。
コツは植木などの障害物を片づけておくこととても作業がスムーズになります。
ガソリン使用の草刈り機とは違い狭いところを頻繁に刈るには適してると思います。
さらにバッテリー式だから音も静かで近所迷惑にもなりません。
家庭用としてはとても優れていると思います。
伸び放題だった庭の草を、刈りそろえることができました。
軽くて扱いやすく家庭での使用には十分ですね。
おかげでめんどくさい庭の手入れも楽して終えることができています。
刈ってる蔵の3つのメリット
ガソリン式だとガソリンを入れたり終了時に抜いたりする手間がかかりますが、刈ってるぞうはバッテリー式なのでいつでもすぐに使用することができます。
コードレスなのでどこにでも持ち運べ手作業ができます。
コードがないので絡むこともありません。
重さは約1.4kgで軽く女性でも簡単に操作することができます。
刈ってる蔵1つのデメリット
バッテリーは65分の充電に対して45分間使用できます。
庭が広いと45分では終わらないので充電する必要があります。
一般家庭ですと45分あれば十分だと思います。
販売店舗情報
刈ってる蔵はヤマダ電機やビックカメラ、ヨドバシカメラといった家電量販店では市販されていません。
またイオンなどの大型ショッピングモールでも取り扱っていません。
通販でのみ購入できます。
そこで楽天やアマゾン、価格ドットコムといった通販で購入できる場所を調べました。
楽天 | 取り扱っていません |
---|---|
アマゾン | 取り扱っていません |
ヤフーショッピング | 取り扱っていません |
価格ドットコム | 取り扱っていません |
ダイレクトテレショップ | 15,984円
|
刈ってる蔵は新商品のためまだ楽天やアマゾンンでは取り扱っていません。
各販売店舗で取扱い次第記載していきます。
↓ダイレクトテレショップの公式サイトはこちら↓